関電SOSホームセキュリティってどんなホームセキュリティ?
関電SOSホームセキュリティの評判が知りたい!
当記事では、上記のようなご要望にお応えして、どこよりも詳しく解説していきます。
記事監修者
小松 達也
保有資格
警備員指導教育責任者1号(第101408号)
警備員指導教育責任者2号(第201213号)
経歴
大手警備会社、株式会社スリーエスで警備隊長、京都支店長を歴任。
株式会社スリーエス 京都支店長として京都市内15ヶ所の契約先および隊員80名の管理監督に従事。
>>>経歴を詳しく見る
内容をまとめると...
- 関電SOSは、関西地域(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県)限定でサービスを展開する地域密着型ホームセキュリティ
- 料金プランはセキュリティ機器の「レンタル」か「買い取り」が選べる
- 大手のアルソックやセコムと同等に警備員の駆け付けサービスがあり、大手より料金が安価
- ベーシックメニューに豊富なオプションメニューもあり
- シニア向け見守りサービスもあり
それでは、さっそく見ていきましょう。

目次
関電SOSホームセキュリティの特徴

こちらの記事はオプテージが提供するホームセキュリティサービスブランド「関電SOS」のPR記事となります。
関電SOSホームセキュリティの基本情報と料金
会社名 | 株式会社オプテージ(前 株式会社関電セキュリティ・オブ・ソサイエティ) |
事業エリア | 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県 |
待機所・拠点数 | 非公開 |
契約件数 | 50,000件 |
社員数 | 非公開 |
創業 | 平成13年9月20日 |
公式ホームページ | https://www.ksos-web.jp/homesecurity/ |
関電SOSホームセキュリティとは?
株式会社関電セキュリティ・オブ・ソサイエティ(関電SOS)と、大手電気通信事業者の株式会社オプテージの2社は、オプテージを存続会社として2023年4月1日をもって合併しました。
今後、関電SOSは、オプテージのIoT(モノのインターネット)技術のノウハウを生かし、より良い警備サービスにつなげることが期待されています。
また、関電SOSは元々、関西電力と警備会社である「東洋テック」との提携により設立されたホームセキュリティ会社です。
大手ホームセキュリティ会社のアルソックやセコムと違い、電力電気関係に強い点もメリットがあります。
しかも、関電SOSホームセキュリティは安心は最大に、そして料金面では初期費用0円で月額料金が2,900円(税別)からと最安を打ち出し、アルソックやセコムに比べて安く設定していると宣伝でも強く打ち出しています。

\初期費用無料キャンペーン中/
関電SOSの良い口コミ・評判
実際に関電SOSを使っているユーザーの評判を調査してご紹介します。
まずは使ってよかったという評判を元に関電SOSのメリットをまとめます。
昨日自宅の警報メールが届く。玄関入口のセンサーが異常検知し、関電SOSの担当者さんが自宅点検してくれたとか。
息子の部屋のドアが少し開いてた。ベッドの上には隣の部屋に置いていたネコのおもちゃがあった。
何が起こったのか ・・ とらみちゃんは何も教えてくれないw pic.twitter.com/t4MrWJVd1d— あなみん (@tanamin21) January 10, 2022
今日起きたこと。
母からの電話☎
母「知らない人がおじいちゃんの家に入っていってた!どうしたらいいー?😥」僕「中に入ってみたら?🤔」
母「関電のセキュリティの人やった!」
僕「警報なったん?」
母「うん!虫やったみたい」
僕「・・・」
関電のセキュリティ、高精度すぎん?
— Yoneda Akira 🇸🇬在住 (@Akira2b) October 12, 2018
しっかり対応してくれました!
関西に住んでいます。オール電化にしているので、ここが一番いいと聞き、こちらを選びました。オール電化と連動?しているからか、他のホームセキュリティより断然安く済んでいるように思います。
以前警報が鳴った際、駆けつけてくれるまでの時間も早かったので、安心して利用できています。(引用元:みん評 https://minhyo.jp/kandensos)

関電SOSの残念な口コミ・評判
続いてユーザーから寄せられた、残念な評判についてまとめていきます。
火曜日、サンテレビ剣客商売スポンサーは、関電SOSセキュリティ会社。
関電SOSの下請は東洋テック。
緊急事態では遅い事、遅い事で有名。
昔、東洋テック使ったが遅い事、遅い事。
あまり役に立たねえ。だよ!— #saki (@sakita17152688) June 23, 2020
どこのサービスにしようか迷って
会社で5年ほど使っています。過去3回ほど警報が作動しました。平均駆けつけ時間は約20分です。泥棒がカギをあけて侵入しアラームが鳴ってから人が来るまでに約20分ということです。余裕で物色できますよね。また関電SOSは侵入警報が作動中でも念入りな外周確認を行いますので実際建物内に入って確認するのは警報作動から約30分後です。ご参考までに。

関電SOSホームセキュリティの料金プラン
関電SOSホームセキュリティ一のベーシックメニュー
レンタルプラン | 買取りプラン | |
月額料金(税込み) | 5,940円 ※最大1年間3,190円のキャンペーン中 | 3,190円 |
初期費用(税込み) | 0円 | 247,500円 ※今なら198,000円のキャンペーン中 |
プランに含まれる機器一覧
- コントローラー1個
- SOSパッシブセンサー2個
- SOS非常ボタン1個
- ステッカー
- 警報メール通知サービス
- 遠隔操作機能

\初期費用無料キャンペーン中/
関電SOSホームセキュリティ一のオプションメニュー
「侵入者対策を強化したい」「火事が心配なので火災探知機を追加したい」など、各ご家庭によってホームセキュリティのニーズは様々です。
関電SOSでは、そんな多種多様なニーズに対応したオプションメニューが充実しています。
オプション内容 | レンタルプラン | 買い取りプラン |
---|---|---|
SOSパッシブセンサー (天井付)※追加 | 月額料金:275円 初期費用:2,200円 | 月額料金:無料 初期費用:18,040円 |
OSパッシブセンサー (壁付) | 月額料金:385円 初期費用:2,200円 | 月額料金:無料 初期費用:24,200円 |
SOS非常ボタン ※追加 | 月額料金:165円 初期費用:無料 | 月額料金:無料 初期費用:8,030円 |
SOSマルチリモコン (本体・充電台1台) | 月額料金:495円 初期費用:無料 | 月額料金:無料 初期費用:28,600円 |
火災センサー (煙式) | 月額料金:286円 初期費用:1,870円 | 月額料金:無料 初期費用:16,500円 |
火災センサー (定温式) | 月額料金:286円 初期費用:1,870円 | 月額料金:無料 初期費用:16,500円 |
SOSワイヤレスマグネットセンサー | 月額料金:275円 初期費用:1,100円 | 月額料金:無料 初期費用:13,750円 |
マグネットセンサー (両開き式) | 月額料金:275円 初期費用:3,300円 | 月額料金:無料 初期費用:12,650円 |
マグネットセンサー (片開き式) | 月額料金:220円 初期費用:2,200円 | 月額料金:無料 初期費用:10,890円 |
センサー1個追加 | 月額料金:55円 初期費用:1,100円 | 月額料金:無料 初期費用:1,760円 |
SOSガス漏れセンサー (都市ガス) | 月額料金:550円 初期費用:2,970円 | 月額料金:無料 初期費用:23,870円 |
SOSフラッシュライト(無線式タイプ) | 月額料金:528円 初期費用:6,600円 | 月額料金:無料 初期費用:33,000円 |
SOSフラッシュライト(有線式タイプ) ※配線20m未満 | 月額料金:264円 初期費用:11,000円 | 月額料金:無料 初期費用:24,200円 |
SOSフラッシュライト(有線式タイプ) ※配線20m~50m | 月額料金:264円 初期費用:16,500円 | 月額料金:無料 初期費用:29,700円 |
SOSフラッシュライト(有線式タイプ) ※配線50m以上 | 月額料金:264円 初期費用:19,800円 | 月額料金:無料 初期費用:33,000円 |
SOSロックサポーター | 月額料金:無料 初期費用:1,320円 | 月額料金:無料 初期費用:1,320円 |
専用ICカード | 月額料金:無料 初期費用:2,200円 | 月額料金:無料 初期費用:2,200円 |
電池・バッテリー交換サービス | 月額料金:330円 初期費用:無料 | 月額料金:330円 初期費用:無料 |
帰宅通知メール利用料 ※最大5箇所まで定額 | 月額料金:110円 初期費用:無料 | 月額料金:110円 初期費用:無料 |
メール通知先1箇所追加 ※最大2箇所まで | 月額料金:110円 初期費用:無料 | 月額料金:110円 初期費用:無料 |
店舗付住宅割増 | 月額料金:1,100円 初期費用:ー | 月額料金:1,100円 初期費用:ー |
プラス1 ※盗難保険を付加したメニュー | 月額料金:550円 初期費用:ー | 月額料金:550円 初期費用:ー |
SOS救急ボタン (救急通報サービス用) | 月額料金:330円 初期費用:無料 | 月額料金:無料 初期費用14,300円 |


\初期費用無料キャンペーン中/
関電SOSホームセキュリティについての疑問
関電SOSはアルソックやセコムと比べて本当に安い?
関電SOSはアルソックやセコムと比べて圧倒的にかかるコストが安いです。
それぞれの基本料金プランを比較すると一目瞭然です。
買取りプラン比較(税抜き)
関電SOS
| アルソック | セコム | |
月額料金 | 2,900円 | 3,500円 | 4,500円 |
工事料・システム料金 | 0円 | 53,000円 | 294,600円 |
初期費用・機器料・保証金 | 225,000円 | 194,000円 | なし |
レンタルプラン比較(税抜き)
関電SOS | アルソック | セコム | |
月額料金 | 5,400円 | 6,870円 | 5,900円 |
工事料・システム料金 | 0円 | 53,000円 | 4,900円 |
初期費用・機器料・保証金 | 0円 | 0円 | 20,000円 |

\トップクラスの信頼性/
関電SOSの解約には違約金がかかる?
解約金・違約金に関してですが、契約満了時の解約は無料です。
しかし契約期間内での解約は、解約金が発生してしまいます。
プランによって支払い方法や契約期間が異なるので、契約時に必ず確認しておきましょう。
ちなみに基本の契約期間ですが、レンタルプランは5年で以降1年ごとの自動更新、買取プランは1年で以降1年ごとの自動更新となっています。
解約金に関しては契約後にもめることがないように、契約前に何度も確認するようにしましょう。
まとめ:関西地域にお住まいの方のホームセキュリティなら、関電SOSで間違いない
関電SOSホームセキュリティは、割安な料金で強力なセキュリティを実現する、地域密着型のホームセキュリティサービスです。
大手のアルソックやセコムと比べて非常に安い料金を実現しています。
セコムと比べて60万円以上も安い(※20年利用の場合)ですから、圧倒的なコストパフォーマンスです。
機器を取り付けるだけのお手軽なセキュリティもありますが、やっぱり万が一の時を考えたら駆けつけサービスが必要です。
その意味では、とてもバランスが取れているホームセキュリティサービスと言えます。

\初期費用無料キャンペーン中/